--年--月--日 ♥ スポンサーサイト |
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
2006年03月08日 ♥ こんなんが |
2006年02月28日 ♥ 三年とちょっと(追記) |
こっちに引っ越してしばらくたってから
さいくんが連れてきた中猫のちび太。 あれから三年とちょっとしか経ってないんだ。 ひさしぶりに抱っこしたら重たくなったね。 夏場少し痩せて心配したけど 冬が近づくにつれてまた太ってどっしりとしてたもんね。 ちび太、ごまとさいくんのところに迷わずに行くんだよ。 ごま、さいくん、ちび太のことよろしくね。 |
2005年03月30日 ♥ 髭おやじ |
本日二件目。
ちょっと前に駐車場に行ったら 我が家のベランダの柵で目があった髭おやじ。 ![]() カメラを準備してる間に柵から降りて 簾の後に行っちゃったけどなんとか撮れた。 この髭おやじ、ちび太のオヤジ疑惑あり。 顔も似てるけど 左右対称の黒の腕輪の模様から。 こやつ、かなり警戒心が強くて、ここに越して来てから 初めてこの写真が撮れたくらい。 さいくんやちび太、お隣さん家のニャンズとも仲が悪く 喧嘩を止める度に、すっ飛んで逃げていく髭おやじ。 気候が暖かくなると、時々蚤取り首輪をしてる事から 飼い猫?通い猫?らしい。 気性の荒さから去勢はしてないと思われる。 飼い猫かもしれないから勝手に保護して去勢は出来ないけど さいくんがエイズだったことからも 良く喧嘩していた髭おやじもかなり高い確立でエイズの可能性がある。 飼い猫かもしれないから、こちら側は何も出来ない。 飼い主がいるなら、責任をもって面倒を見て欲しい。 去勢をしないことで、どんどん増える野良猫達の事を考えて欲しい。 そして生まれても捨てればいいと考える人間(怒) お腹をすかしてる子、仔猫はカラスなどに襲われて大きくなる前に 命を落とす子も少なくない。 大きくなれても、寒い冬、エイズ等の病気、人間による虐待から 野良猫達は自分を守る術がない。 猫が好きだというなら、そんな悲しい同道巡りを おこさないためにも、最低限する事はして欲しいと 訴えても聞き入れてもらえない そんなやりきれない出来事があった・・・(溜息) |
2005年01月23日 ♥ ちび太その後 |
2005年01月12日 ♥ ちび太受診 |
![]() 今だいたい3歳くらいだろうか@ちび太。 病院に行ったのは去勢の時と今回だけ。 さて受診して、先生に 「野良ちゃんなのにこんなに大きいのは よっぽど待遇が良いのね~」 と言われました。 それはさておき 口の中を診察するや、先生から 「この子はエイズかもしれないね」と。 口内炎とまではいかないけれど 歯茎に発赤がみられていたからだ。 さいくんのエイズがわかってから薄々わかっていた事だけど ここへきてまたショックだ。 とにかく、今回は風邪の治療を。 本日注射2本と内服薬をもらってきたそうです。 写真はお目目ぱっちりのちび太だけど これは興奮してるから(汗) クシャミと鼻水が酷くいけど 今日は熱は38.1度でありませんでした。 お隣さん今日はありがとうございました。 ちび太~~!早く良くなるんだぞっ(願) さいくんちび太見守っててね。 |
コメント |
|
Track Back |
⇒ きゅう (05/18)
⇒ 紫呉母 (05/18)
⇒ きゅう (02/26)
⇒ yukiko (02/24)
⇒ きゅう (01/29)
⇒ yukiko (02/20)
⇒ きゅう (12/05)
⇒ nibomama (09/18)
⇒ yukiko (08/26)
⇒ きゅう (03/09)
⇒ ★元、隣人★ (03/04)
⇒ きゅう (12/16)
⇒ きゅう (11/04)
⇒ きゅう (10/25)
⇒ 元隣人 (10/24)